今日のヨシケイ「ルーロー飯」(キットde楽)

食材宅配ヨシケイのミールキットを利用しています。
義父のために塩分が少なめのメニューを選び、量を調整しながら夕食に出しています。
義父と長男(体力を使う仕事)、私の3人分です。
毎日の記録としての投稿です。(映えていません)
今日のヨシケイの献立
今日は昨日配達された、土曜日分のキットde楽メニュー3人用です。
<主菜>ルーロー飯
<副菜>蒸し鶏のごまドレサラダ
<副菜>塩昆布ポテト
1人分の塩分相当量は2.8g。
材料

今日のヨシケイを作ってみた感想
ルーロー飯
卵を茹でている途中で、ルーロー飯の素を湯煎するのはいい。
でも同時に出来上がるのは出来上がりのタイミングとして、ちょっとどうかな、と思った。
ゆで卵の殻を剥く時間に素が冷めてしまうのではないか?
結局鍋から卵だけを引き上げ、食べる時間から逆算してルーロー飯の素を湯煎することに。
まぁ、全体の手間や調理時間を考えたら、そんなことは些細なことであるが。
蒸し鶏のごまドレサラダ
レシピはサニーレタスだが、グリーンリーフだった。
きゅうりがとても立派だった上に、分量が1/2と記載されているところ1本全部使ったため、グリーンリーフが少なく感じてしまった。
蒸し鶏の肉が小さくないか?と思ったが、加熱して裂いてみたら割と量が多かったので、きゅうりが多くても良かったと思う。
塩昆布ポテト
洗って皮付きのまま電子レンジで加熱となっていたが、熱い状態で皮を剥くのが得意ではないのもあって、普通に茹でて粉吹き芋に。
塩昆布の味付けは初めてだったが、これはお弁当にも良さそうだ。
今日のヨシケイの出来上がりと食べた感想
単身赴任中の夫が帰ってきて、バタバタとしていて出来上がり写真を撮影するのを忘れてしまった!
台湾好きな我が家。
ルーロー飯にはちょっと厳しい。
が、開けた時の香りがすでに「台湾」だったことで、みんな大興奮。
もちろん、味も。
クセが強過ぎない日本人向けの味ではあったと思うが、十分台湾を思わせるものだった。
「ヨシケイやるじゃん」と。(どこから目線か?)
(実際「これヨシケイ?」とみんなが聞いてきた)
ご飯に味の濃いおかずをかけて食べるのが好きな義父も、もちろん「美味しいねぇ」と。
好きなものは最後に食べたいタイプで、今日は副菜を全部食べ終わってから食べていた。
ゆで卵と青梗菜を添えて、見た目も本格的。
ただ、見た目的にサラダにトマトを添えた。
(すぐにトマトを添えて見た目をよくしようとする)
5日間試してみたらヨシケイの良さがわかる
ヨシケイの特徴は
- 配達料が無料
- 食材は使い切りで無駄がない
- 毎日違うメニューが選べる
- 栄養士が栄養バランスを考えている
- 見やすいレシピ
この5点を実際に試してみませんか?
私もこの”お試し5Days” を注文してから始めました!
私はLovyu(ラビュ)のバリエーションコース 。
しっかりと調理するタイプだけど、今まで手を出せなかったお洒落な献立が出来上がりました〜。
他にも時短メニューや包丁を使う回数が少ない楽々メニューなどメニューが選べるので、ぜひ試してみてね。



【キャンペーン実施中】栄養士の献立をあなたの食卓に!食材宅配のヨシケイ

