飛行機好きなすずめ一家。
成田空港の周辺にはいくつもの飛行機がよく見えるスポットがあります。
8月の日曜日に成田に飛行機を見に行きました。
行ったのは3カ所と番外1カ所。
1カ所ずつお話をしていきましょう。



空の駅 風和里しばやま
全国の幹線道路沿いにある道の駅はとてもポピュラーですが、空の駅というのがあるのは知りませんでした。
空港から少し高台にあるこの空の駅 風和里(ふわり)しばやまは、ちょうどお昼時ということもあって、賑わっていました。
駐車場は道路を隔てて両側にあり、広いです。
風和里しばやまは直売所と地元の新鮮野菜を使用した野菜料理のブッフェレストランがあります。
レストランは満席でしたが、席の用意ができると放送をして呼び出してくれるので、直売所で買い物をしていても良いし、広場のベンチに座っていても良いでしょう。
直売所には地元の野菜などの他に、お弁当も売られていてイートインスペースで食べることもできます。
また、ベーカリーには飛行機の形をしたパンや、ラムネソフトクリームが売られています。
私は千葉の特産、ピーナッツのもなかアイスを食べました。
道を隔てたところに、2013年まで成田空港第2ターミナルで運行されていたシャトルが展示されています。
そこ先にバーベキューハウスが。
手ぶらでバーベキューができるのは嬉しいですね。
空の駅 風和里しばやまの飛行機の見え方
実はノーリサーチで通りがかりに立ち寄ったために、滑走路が見えるわけではないし、ごく普通の直売所かと思っていたら、びっくりでした。
バーベキューハウスの手前、シャトルの前あたりに立つと、真上を飛行機が飛んでいきます。
その大きさがなかなかのもの。
(iPhone7plusの2倍で撮影)
まさか、駐車場の真ん中で飛行機の真下に立てるなんて思いもよらず、シャッターチャンスを逃してしまったほど(笑)
風和里しばやまの建物の前の広場のベンチからだと、目の前を横切っていく感じで見られます。
空の駅 風和里しばやまの設備
空の駅と名乗っているので、道の駅同様トイレもきちんと整っています。
紙もある洋式トイレです。
綺麗なので、周辺ドライブの際にも利用したいところ。
食事をすることも、飲み物を購入することもできます。
”【成田】成田で飛行機を見る その2〜空の駅 風和里しばやま” すずめの感想
残念ながらこの日は成田に宿泊のため、買うことができませんでしたが、もちろん、新鮮な野菜や果物が安く売られています。
成田ドライブのルートに加えても楽しいスポット。
バーベキューをプランに入れれば1日楽しめそうです。
今回はトイレ休憩に立ち寄った程度で行ったので、今度はしっかりと飛行機撮影に来たいと、夫と次男は興奮していました。
名称 | 空の駅 風和里しばやま(空港南側農産物直売所) |
---|---|
所在地 | 千葉県山武郡芝山町朝倉394−15 |
アクセス | 国道296号線沿い 東関道自動車道成田ICから車で約15分 |
電話番号 | 0479-77-2020 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
HP | 空の駅 風和里しばやま |
予約 | |
口コミ | 空の駅 風和里しばやま ![]() |
プラスコード | |
地図 | |
メモ | 駐車場無料 芝山町役場近くに道の駅風和里しばやまがある |


