
この前の話
>> 【マカオ】香港・マカオ・台湾14日間の男子ひとり旅-7 3日目その2 〜十月初五日街のお茶屋とマカオグルメ食べ歩きの夜
4日目 〜マカオ博物館とマカオグルメと雑貨店
休足日にします。
とは言っても結局8時頃に起きてしまいました。さらに驚いたことに思った以上に脚が痛くないのです。
まだまだ旅は続くので、午前中はホテルでゆっくりのんびり。
お茶を飲みながら読書をします。
11:30ごろに少しずつお腹が減ってきたので出かけます。
しかし、すぐに昼食にはせず聖ポール天主堂跡を上がり大砲台にあるマカオ博物館へ行ってみました。15パタカ。
あまり大きな博物館ではないですが、マカオの歴史などを見ることができます。
日本語の説明が聞ける場所もありました。
大砲台からの景色はこんな感じです。
グランドリスボアだけドンッと目立ってます。
⇒⇒ マカオ博物館Macao Museumの口コミを見る|トリップアドバイザー
今日はまだお正月休みだからなのか、夏に来た時よりも人がたくさん。
聖ポール天主堂跡から見るとこんなに!
⇒⇒ 聖ポール天主堂跡Ruins of St. Paulの口コミを見る|トリップアドバイザー
13時を過ぎた頃、昼食のためセナド広場へ行きます。本日はこちらのお店、黃枝記(澳門新鋪)。
入り口にいる店員さんに人数を言うと番号の書いてある紙をくれます。
そして電光掲示板に自分の番号が表示されるまで待ちます。
待つこと30分弱。やっと入店です。回転自体は遅くはないものの、やはり待ちます…
そして頼んだのはこちら
エビワンタン麺です。40パタカ。
どちらかといえば味は薄いのですが、麺にしっかり味が絡んでおりこれでも十分!エビワンタンもぷりぷりのエビが入っています。ワンタンは少しスープに比べると味が濃いかもしれません。
⇒⇒ 黃枝記(澳門新鋪)の口コミを見る|トリップアドバイザー
食べ終わると、なんだかまたお口直しがしたくなってきました。
ええ、また牛乳プリンです。お口直しにほんとぴったり。
⇒⇒ ⇒⇒ 義順鮮奶の口コミを見る|トリップアドバイザー
お口直しも終わって母にお使いを頼まれているのでお店に向かいます。
場所はこちら、
旧仁慈堂婆仔屋です。
セナド広場から行く場合、体力や脚力に自信のあれば10分程度で着きます。その代わり凄まじいほどの傾斜の坂を登ります。
登ったら当然降ります。そして到着です。
平坦な道を…という方は少し遠回りになりますが、セナド広場の脇道(スウォッチの隣)からカテドラルに行き、そのまま真っ直ぐ坂を下って左に曲がり水坑尾街を通る道をオススメします。
こちらもなんとも綺麗な飾りですね。
こちらのお店、メルセアリア・ポルトゲーザ(MERCEARIA Portuguesa)でお買い物。
可愛い雑貨がたくさんでした。
頼まれたのはまっぷるに載っていたクリーム。
2種類あり、店員に聞くとどちらも同じとか。
小さい方を買いました。
水坑尾街を進んで帰る途中、マクドナルドの手前を曲がると
スーパーがあります。今日はここでマカオパスに残っているチャージを使いきります。
インスタントラーメンと飲み物を数個。
さて、これで15時過ぎ。一度ホテルへ戻り荷物の整理等をします。
日が暮れるとまた行動開始。
マカオ最後の食事(朝は食べないのです)は前回も訪れてお気に入りのお店になったこちら。
表通りからは少し離れています。
セナド広場のボディショップの角を右に曲がります。
中学校を過ぎて最初の右折できる角を右に曲がります。
そのまま突き当たりを左に曲がります。
少し進み右に曲がって到着です。
非常にわかりにくいのですが普段は
このように看板を持った方が立ってることが多いです。
さて、頼んだのはこちら。
ポルガル料理のアリババです!43パタカ。
来た時はまだグツグツとしています。
中にはお米とチキン。上はカレーとチーズ。
熱々なのですが、それがまた美味しい!
さて、満足してお口直しに…。
やっぱり行きました。gong cha。
combuyもgong chaもそこかしこにあってやっぱり飲みたくなっちゃいました。
あと数日我慢すれば台湾で飲めるのに…
定期的に飲みたくなるのがタピオカミルクティーなんです。
最後の夜なのでもう少し歩いていたかったのですが、ホテルへ戻ります。
ゆっくりして明日に備えます。
休足日なはずなのに、9.2kmも歩いてた…
”【マカオ】香港・マカオ・台湾14日間の男子ひとり旅-8 4日目 〜マカオ博物館とマカオグルメと雑貨店” 母すずめの感想
メルセアリア・ポルトゲーザにクリームを買いに行かせたのは、私です。
このお店はポルトガルで人気の老舗の雑貨を厳選していて、手作り石鹸やインテリア雑貨など、センスの良い品揃えとのこと。
ぜひぜひ行きたいところ!
買って来てもらったのは、ポルトガルのノンケミカルのフェイスクリームです。
肌に優しくて、しっとりするのだそう。
まっぷるに載っていた138パカタのものは同じものがなく。
でも店員さんがそれのことだと。
そして大きさが違うだけだというので、小さい方を買ってもらいました。

>> ほかのマカオのお話はこちら
>> ほかの海外旅行のお話はこちら
▼▼▼ マカオに行きたくなったらこちら ▼▼▼
⇒⇒ 楽天トラベルでマカオ旅行を探す
⇒⇒ AB-ROADでマカオ旅行を探す
⇒⇒
⇒⇒ DeNAトラベルで海外航空券+ホテルを検索する
今回の手配で利用したサイトはこちら
航空券は
ホテルはBooking.com