今回、私が住む台北にも被害があった台風「梅姬」(台風17号)。
]
http://itotanoshi.com/daughter/40120/”
台湾の人たちがいかに慣れているのか?
まぁ、びっくりしたことがたくさんありました!
朝8:00、大雨強風で歩くのも大変な状況の中、大学のグラウンドでランニングをしているおじさんがいた。
台湾人、豆花入れすぎ。
(寮の共同の冷蔵庫の中)
停電予定時刻2分前にこれからカレーを作るとお肉と玉ねぎを切り始める。
現地人の心意気強い。
颱風假になると恐ろしい量のお菓子、パン、カップラーメンを買いだめする。
学内のファミマはレジで20分待つ。
→しかしカップラーメンは停電、断水したら役に立たない。
停電、断水宣言されるとみんな恐ろしく俊敏(笑)
とにかく冷蔵庫冷凍庫の中身をどうにかしたり、シャワー浴びたりコンビニに走ったり。
私たち日本人は慣れずにアタフタ。。。
しかし、結局は停電も断水もしなかった!
>> ほかの台湾のお話はこちら
>> ほかの娘のお話はこちら
▼▼▼ 台湾に行きたくなったら、こちら ▼▼▼
楽天トラベルで台湾旅行を探す
「台湾」ツアーを探す|DeNAトラベル
「台湾」ツアーを探す|H.I.S.
台北(台湾)ツアー比較|エイビーロード
ことりっぷ 海外版 台北 (旅行ガイド) | ||||
|
わくわく台北さんぽ: 食、アート、カルチャー、癒し 台湾の新たな発見をつめこんだイラストガイド | ||||
|