2014年3月の台湾旅行で『台北夢工場』に行って変身写真を撮りました~
前のお話はこちら
⇒⇒ 台湾旅行】『台北夢工場』で変身写真を初体験レポ! ~衣装選びまで
メイクをします!
受付や相談に乗ってくれたお姉さんがなんとメイク担当だった!
すっかり仲良くなっていたので、楽しくメイクが進みました。
待っている娘も一緒にワイワイとおしゃべりしながら、かつ、結婚式以来のがっつりメイクが出来上がっていくよ~
さすが、プロのお道具。
メイク中の撮影はできません。
やっぱりアイメイクに時間をかけていた。
奥二重まぶたなんだけど、それでもお姉さんは何度も何度もテープを細長く切って、まぶたに貼りつけていたよ。
やっぱり目力は大事なんだろうな。
さらにこれも結婚式以来のつけまつ毛をつけて。
髪型を整えます
希望でおでこを出さないで欲しいと伝えていたので、安心してお任せ。
出てきたのはかつら!
こんなに伸ばしたことがないくらいのロングヘアに変身。
さらにこれでもかっ
とお花の飾りをつけてくれました。
それもひとつずつ、見え方を考えながらつけてくれます。
最初の衣装
衣装を着る前にトイレに行きます。
トイレはお店を出たところにあります。
スリッパを履いてペタペタ歩いて用を済ませてきますよー
最初はこれ。
こんな風になりました(笑)
二の腕がぁぁぁ
スタジオ以外のところではいくらでも撮影OK。
お姉さんが慣れた様子で色々とポーズを指示してくれて撮影してくれます。
こっぱずかしいポーズです…
満足いくまで撮影したら、本番の撮影です。
奥のスタジオに通されると、カメラマンのお兄さんがやってきます。
次の髪型を決めましょう
そのままPadでチャイナドレスの髪型を決めます。
まぁ、こんな感じでってお願いすると、お姉さんがいい感じにしてくれましたよ。
今度はかつらではなくて、自分の髪の毛でセットしてくれます。
ホットカーラーで巻いて、逆毛を立てて、アップスタイルになります。
ぐぐぐっ、わき腹がぁぁぁ
ちょっと前髪が長かったなぁ
でも、チャイニーズセレブに変身しました~
スタジオで撮影した後、好きなだけその辺(笑)で撮影しまくります。
こんなライトに囲まれた坂道だったり。
こんなプリティなテーブルとイスだったり。
チャイニーズテイストだったり。
受付やメイクをするところだけど、いくらでもいい感じで写真が撮れちゃうわけ。
変身写真の撮影の様子
スタジオには小さなブースがいくつかあって、それぞれ照明もインテリアも違っていて。
1つの衣装で2か所で撮影しましたよ。
カメラマンのお兄さんは日本語が話せないけど、基本的な言葉はきちんと日本語で伝えてくれる。
それにジェスチャーで、手はこう、足はこう、と指示してくれる。
「ええっ、お腹がつっちゃう~」ってポーズもあるし。
顔がヒクヒクひきつっちゃったりするし。
大変でしたわー(笑)
終わった頃にやっと緊張がほぐれる感じ。
帰る支度をします
最初は恥ずかしかったのに、衣装を脱ぐとなると名残惜しくなってくるんだよね…
好きなだけ撮影したら衣装を脱いで、髪型を整えてもらいます。
アップスタイルからダウンスタイルでセットしてもらいましたよ。
メイクはそのままで帰りました。
あまりの厚塗りに顔がヒカヒカしていたよ。
それに、なんだか世の中の人がみんな私の顔を見ているのではないかという違和感を感じていたわ。
ホテルに帰ってみると…
このつけまつ毛とまぶたのテープ。
そのテープは5枚重ね!!!
こんなに載せていたらかえってまぶたが下がってしまうんじゃないかと思ってしまったくらい。
すずめの感想
あまりの撮影の大変さに、お腹を引っ込めるのを忘れていた…(笑)
紫のドレスはLサイズの私にもさらに大きくて、着るとお姉さんが背中の部分を針と糸で縫い合わせるの。
逆にピンクのチャイナドレスは誰がこんなの着れるの?っていうくらい小さくて、やはり着るとお姉さんがぱっくりと開かないように針と糸で両端を渡して縫ってくれるのね。
その手際の良さったら。
衣装のサイズの心配はいらないってことね!
途中で美味しいアイスクリームをごちそうになりました。
続きます。
⇒⇒ 2014年春の台湾旅行のお話はこちら
⇒⇒ 2013年夏の台湾旅行のお話はこちら
⇒⇒ 台北夢工場