「今日、中目黒寄ってきたんだ」
先日、出張から帰ってきた夫が私に差し出してきた。
おおーーーーーっ!
トラベラーズファクトリーの台湾のマスキングテープではないかっ
そうそう、台湾で、『トラベラーズノートと仲間たち in TAIWAN』ってイベントをやっていたのよね。
目次
台湾でトラベラーズノートのイベントが開かれた
台湾のファンの方から要望が多かったらしく、初めてのイベントを開催。
「TRAVELER’S notebook & company in Taiwan at the eslite bookstore」として、とーってもオシャレな誠品書店の台北と台中のお店で9月6、7日に行わたんですって。
このお知らせを読んだ時に、台湾に飛んで行きたくなったわよ!
台湾イベント限定商品「トラベラーズノート台湾イベント記念 TAIWAN LIMITED」が出るって言うからー
⇒⇒ トラベラーズノートと仲間たち in TAIWAN 開催!
台湾でも手帳を可愛くデコレーションしたり、絵を描いたりするのがとても流行っている様子。
文具店にいくとmtのマスキングテープが沢山並んでいるのよ。
こんなに可愛い手帳を作っている人がいて、こういう素敵な技のない私はFacebookをフォローしていつも羨ましく見ているの。
⇒⇒ 毎一天的手帳日記!|Facebookページ
だから、トラベラーズノートやほぼ日手帳なんかが人気あるのよね。
イベントはとても賑わっていた模様。
カスタマイズのコーナーにはたくさんの人だかり。
Facebookページでは台湾の皆さんの素敵な手帳を拝見できます。
⇒⇒ トラベラーズノートブックと仲間たち|Facebookページ
2015ダイアリー発売と一緒に台湾限定品が発売!
ということで、トラベルノートユーザーの夫は早速中目黒に行ってきたわけです。
TRAVELER’S TIMES Vol.9もいただいてきました。
⇒⇒ 2015 DIARY – TRAVELER’S FACTORY
台湾イベント限定のマスキングテープが可愛すぎる
わーい! お土産に買ってきてくれたのねー
と手にとってみる。
可愛い。
『マスキングテープ 24mm TAIWAN GUIDE柄』
台湾のトラベルガイドをイメージしてデザインしたもの。
「ありがとう!」
って言ったら、夫は
「へっ???」
っていう反応。
台湾好きな私にお土産だと思ったんだけど…
ご自分で使うために買ってきたのだそうです。
ほぼ日手帳のメモ帳に貼りました
2009年のほぼ日の手帳が手元にあったので、少しいただいて貼ってみました。
見ていると台湾に行きたくなる!
ほっこりとしたイラストで和みます。
貼る時に全部のイラストを貼りたくて、無駄にしてしまいそうな部分も中国語のレッスン用のノートに貼りました。
いいわー♪
並べてみても、やっぱり可愛いなぁ
私が台北で買ったのはかなり男前な感じのテイストなんだよねぇ
東門の鼎泰豊の隣の本屋さんで買ったんだけどね。
あえてmtではなものを見つけるのが大変だったのよ。
まっ、もともとマスキングテープを使うことをするような人ではないので、記念にあればい良いかと…
きっと夫が可愛くトラベラーズノートに貼ることでしょう。
私はいつも目にするほぼ日手帳と台湾が好きで始めた中国語のレッスン用のノートに貼れたので、それだけで気分が良いです♪
台湾の美味しいものが可愛く描かれている
小籠包でしょ、お茶でしょ、それにマンゴーかき氷。
トラベラーズノートのページにもパイナップルの絵が!
タピオカミルクティに果物。
釈迦頭とライチとバナナね。
それにカラスミ!
あとはランタンと高雄の蓮池潭。
なんだか面白いセレクトだなぁ
可愛くて、一つずつ切り取ってもいいよね。
あぁ、食べたくなってきた…
”トラベラーズファクトリーの台湾イベント限定商品のマスキングテープが可愛すぎる!” すずめの感想
台湾好きにはたまらないマスキングテープ。
台湾へ思いを馳せて、手帳を使います。
今回のほぼ日手帳カバーは台湾の花布にしたので、手帳を取るたびに台湾パワーをいただいちゃう。
台湾でしか買えなかったら本当に飛んで行ったかもしれないわ。
良かった、買ってきてくれて♪ (夫のものだけど、貼りたくなったらもらちゃおう!)