
瞬間オフライン音声翻訳機「ili(イリー)」の専門ショップ、イリーストア表参道店でパニックボックスを体験してきた!
最近、台湾好き、中華圏好きとしてとても気になっているものがある。 それがウェアラブル翻訳機「ili(イリー)」。 「ウェ...
最近、台湾好き、中華圏好きとしてとても気になっているものがある。 それがウェアラブル翻訳機「ili(イリー)」。 「ウェ...
先日、わたくし、大きな口を叩きました(笑) >> 【台湾好き】台湾人の流暢な英語に凹み、キャンペーン中のロゼッタストーンを始め...
5年以上前から台湾に行っていますが、印象として英語が通じるところが思ったよりも多くなっているように思います。 私は台湾が好...
台湾で売られている本が日本に居ながらにして手に取れるのはとてもありがたいなー。梱包状態も良く、6日ほどで到着。注文も日本の通信販売と変わらずにできます。
日本の小説の中国語版の本が欲しくて台湾の通信販売を利用してみました。買い物の仕方は日本の通販と同じ。思ったよりもハードルが低かったので、これからも利用したい。中国語を勉強していると特に有り難いね。
脳みそが若いというのもあるのでしょうけれど(笑)、娘はどんどん中国語を習得していきます。もちろん勉強している時間も違うのですが、それ以外にも上達の秘訣があると思いました。ちょっと心がければいいことですが、なかなか実践できないものです…
中国語を専攻している大学生の娘。ある日突然、叫んだんです。それからことあるごとに叫び続けていました。家族はびっくりしたけど、それって言語習得に大事なことなんだろうなぁと考えました。
スピードラーニング初回セットが届いたら、まず無料視聴CDを聞いてみる。10日間以内なら返品可能なのでこの間に続けられそうか判断をしなくちゃいけない。私にとって縁もゆかりもないフランス語でどんな変化が見られるのか10日間聞いてみました。
石川遼君の宣伝で有名なスピードラーニング。英語だけではなくて中国語、韓国語、フランス語もあります。教材を見せていただきました。CD付きの語学書と違って文化も学べます。英語が苦手でも他の言語を一から学ぶのはどうでしょうか。
聞き流すだけの「スピードラーニング」ですが、実際にネイティブスタッフと触れ合えるイベントがあります。『中国語カフェ』の初心者向けの時間に参加してきました!
【注目情報】こども用オンライン英会話を今なら無料で試せる! 今、中国の話題はとても受け入れてもらえないだろうと思うが、 私はそれでも中国...
【注目情報】こども用オンライン英会話を今なら無料で試せる! 前回は無料体験と言うことで、 今回からレッスン料発生。 無料体験の後に 「入...